知ってほしいこと・・・沖縄と野良猫と野良犬

nimania

2011年05月30日 21:57

こんばんはー。台風の後片付けで、くたくたのnimaniaです。

あちこちで、かなり被害がでているようですが、みなさん大丈夫でしょうか?
久しぶりの大型台風に、昔は徹底していた台風対策もおろそかにしていたなぁと反省しています。

今日は皆さんに知ってほしくて、こんな記事を書きました。

無類の猫好きな私。

台風や自然災害が起きるたび、野良猫や野良犬たちは一体どこに避難しているのだろう?と謎です。

県外で生活したり、旅行に行って沖縄に戻るたびに、何でこうも野良犬、野良猫が沖縄には多いのだろう?と思いました。

そして、知ったこと。

沖縄の現状(琉球新報過去記事)


沖縄の野良犬・野良猫の収容、持ち込みによる殺処分数
全国ワーストクラス。

人口比率では、平成21年度は全国1位・・・

全国で年間、犬猫あわせて約30万頭が殺処分されています。

ペットブームのさなか、飼い主のモラルの低下が叫ばれます・・・

捕獲される子達、飼い主の身勝手な都合でセンターに持ち込まれる子達。

避妊・去勢もせず、放し飼い。(野良犬、猫の増加=処分数の増加)

引っ越すから捨てる。

飽きたから捨てる。

年老いたから捨てる。

家族のように扱う人たちもいますが、悲しいけど、物のように扱う人たちもいます。

そして、ここ沖縄でも動物虐待がおきています。


動物は物ではありません。人と同じ、命あるものです。

無責任な飼い方で、多くの命が失われています。

飼育する前に、今一度考えてほしいです。

今は、犬猫共に、食事・医療の進歩により、寿命が10年~20年と昔より長生きすることができるようになりました。

子育てと一緒だと思います。

この子の一生を面倒みれるのか?考えてほしいです。

全国の動物愛護管理センターやボランティアの方が、少しでも不幸な目にあう子を減らしたいと頑張っている中、無責任な飼い方をする人が増えれば、いたちごっこです。



私は沖縄が大好きです。
でも、このような悲しい現実があることも知ってほしいです。



関連記事