2011年06月16日
思い出の朝ごはん
本日もおつカレー様です

皆さん、皆既月食は見れましたか~?
私は仕事帰りに見ることが出来てラッキーでした

突然ですが、思い出の朝ごはんってありますか?
5年前に親友2人と大分に旅行にいったとき。
親友の親が大分出身で、その実家にお泊りしにいきました。
実家が農家(米、野菜)なので、おばあちゃんの愛情たっぷり豪華ごはんつき!
朝取ったばかりのお野菜を使ったおかずたち。
湧き水で炊いた自家精米のキラキラごはん。
近くのお寺さんで栽培しているしいたけ。
有名なレストランよりも、本当においしかったです。
私は親が共働きで、一緒にご飯を食べたことがほとんどありません。今で言う「孤食」でしょうか?
おじいちゃん、おばあちゃん、友達3人と団欒しながら、
愛情たっぷりの朝食とステキな時間を過ごさせてもらいました。
沖縄に帰る時、「私が生きている間に、また一緒に泊まりに来なさいね。」と手を握り、
車が見えなくなるまで、ずっと見送ってくれたおばあちゃん。
その姿が今でも忘れられません・・・
Posted by nimania at 20:26
│日常のつぶやき